第34回「新聞の読み方の練習」「これが私のトップニュース」「ワールドカップから世界が見えるよ」日本新聞教育文化財団『NIEガイドブック 小学校編』(1999年3月発行)所収
1998年3月2日に設立された日本新聞教育文化財団が、1999年3月にNIEガイドブックを発行しました。「小学校編」「中学校〈社会科編〉」「高校〈地歴・公民〉編」でした。日本新聞教育文化財団として初めてのNIEガイドブック発行になると思われます。
私は小学校教師でしたので、「小学校編」に依頼され3本の原稿を寄稿しました。この「小学校編」に焦点を当てて紹介させていただきます。
目次です。
私の3本の実践をご紹介致します。
4年生・社会「新聞の読み方の練習」
6年生・社会「これが私のトップニュース」
4年生・総合学習「ワールドカップから世界が見えるよ」
新聞データ集
NIEの前提として新聞に関する情報取得は不可欠です。教師が情報としての新聞に関する学びは子どもへの学習に大きな影響を与えます。この日本新聞教育文化財団NIE委員会編集の「新聞データ集」の掲載はとても良い取り組みです。
「中学校〈社会科〉編」「高校〈地歴・公民〉編」も当時手元にあり拝見させて頂きました(現在保存なし)。この時期にNIE全国大会では中学校、高等学校共多様な教科や活動で実践が発表されていましたので、社会科、地歴・公民に限定せず、「小学校編」のように多様な実践を編集すればいいのにと考えていたことが記憶に残っています。