第11回 日本新聞協会NIEホームページを探るⅡ「新聞各社のNIEページ」考察①北海道・東北地方
新聞各社のNIE推進体制
【北海道地方】
北海道新聞社 北海道新聞NIE
https://nie.hokkaido-np.co.jp/
室蘭民報社 なし
十勝毎日新聞社 なし
釧路新聞社 なし
苫小牧民報 なし
函館新聞社 なし
【東北地方】
青森県
東奥日報社 NIEとうおう
https://www.toonippo.co.jp/common/too/NIE/index.html
陸奥新報社 なし
デーリー東北新聞社 デーリー東北新聞社内公式サイト内NIEページ
https://www.daily-tohoku.company/guide-service
岩手県
岩手日報社 NIEいわて
https://www.iwate-np.co.jp/article/category/nie
岩手日日新聞社 なし
宮城県
河北新報 河北新報社NIEページ
https://www.kahoku.co.jp/pub/nie/
秋田県
秋田魁新報社 NIEさきがけ
北羽新報社 なし
山形県
山形新聞社 なし
荘内日報社 なし
福島県
福島民報社 読む知る学ぶE!新聞
福島民友新聞社 みんゆうNet NIEニュース
https://www.minyu-net.com/nie/
北海道・東北地方の新聞社は17でNIEホームページが開設されているのは8社です。割合は47%です。
①教育関係者の参考になる。
②児童・生徒の参考になる。
③主催NIEコンクールがある。
④親・市民などの参考になる。
という視点から優れたNIEホームページを考察すると、
「北海道新聞NIE」が該当します。主催NIEコンクールも多様です。北海道では北海道新聞がほぼ独占状態なのでしょうか。その経済的優位な状況から北海道で1社だけのNIEホームページ開設状況なのでしょうか。
同じブロック紙の宮城県の河北新報では以前に比べNIEホームページの充実度が低下しているように見受けます。児童・生徒の参考のみのNIEホームページになっているようです。