第30回 ネットで学び方を学ぶⅢ世の中 なるほど探検隊で学ぶ力を身につける
世の中 なるほど探検隊
https://www.manabinomirailab.com/expedition
これからの教育では、教わることから自ら学ぶことへの転換がひとつの課題です。
以前から夏休みなどに行われてきた「自由研究」を、もっと学校の学習に位置づけ、調査活動を試みたら自ら学ぶ力が確実に身につきます。
ここでは、世の中で現在から未来にかけて問題になっていくことであろうテーマを、メディア、五感、主権者の意識を活用して探究することを進めていきたいと思います。
「『電子図書館』どう探る」「希少種『クオッカ』どう探る」「『世界遺産』どう探る」「『ジュニア学習年鑑』で統計を探る」を例に考えてみましょう。
「電子博物館」どう探る
https://www.manabinomirailab.com/cultural

希少種「クオッカ」どう探る
https://www.manabinomirailab.com/%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AB

「世界遺産」どう探る
https://www.manabinomirailab.com/heritage

『朝日ジュニア学習年鑑』で統計を探る
https://www.manabinomirailab.com/asahinenkan
